【体験記】 不動産エージェントのリアルな1日 / 売上は?副業でも出来る?

「副業で不動産エージェントって、本当に稼げるの?」
「完全歩合制って聞くと、ちょっと怖い…」
そんな不安や疑問を持つ方も多いと思います。実は僕自身、まったくの未経験からこの働き方を始めましたが、今では月収100万円以上を達成するまでになりました。
需要の高まりとともに、フルリモートで始められる不動産エージェントという働き方が、今注目されています。未経験・副業スタートでも、成果を出している人は少なくありません。
この記事では、そんな「不動産エージェント」の1日を、実体験ベースでお届けします。
✅ 不動産エージェントの仕事内容とは? ✅ どんな1日を送っているの? ✅ 完全歩合制の収入の仕組みは? ✅ 本業とどう両立している? ✅ 働き方のコツや魅力とは?
不安なあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
🕒 読了時間の目安:2分
不動産エージェントとは?
まずは「不動産エージェント」という働き方について、簡単にご説明します。
不動産エージェントとは、不動産会社と業務委託契約を結び、物件を紹介・仲介することで報酬を得る、完全歩合制の働き方です。
会社員の不動産営業と違い、出社義務や固定給はありません。その代わり、仲介が成立しないと報酬はゼロです。
ただ、うまく軌道に乗れば、自由な場所・時間で働きながら、しっかりと収入を得ることができます。僕自身、最初は副業としてスタートし、現在は本業としてエージェント活動をしています。
僕のリアルな1日の流れ
ここからは、僕のある1日を時系列で紹介します!
朝(8:00〜10:00)
- 目覚ましなしで自然に起床(早ければ6時、遅ければ11時)
- コーヒーとバナナで軽く朝食
- 物件調査スタート(お客様の希望条件に合う物件を業者サイトからチェック)
- LINEやチャットでの簡単な連絡対応
午前(10:00〜12:00)
- 管理会社やお客様からの連絡対応
- 午後のオンライン面談や内見の調整
- 必要に応じて資料作成や周辺情報のチェック
午後(13:00〜17:00)
- お客様とのZoom面談(ヒアリング・提案)
- 物件案内の依頼や内見日程の調整(現地対応は他のエージェントに依頼)
- 管理会社への問い合わせや確認連絡
夕方〜夜(17:00〜19:00)
- スケジュールの見直しやタスク整理
- 集客戦略やSNS発信の企画を考える
- お客様への最終連絡や提案送信
- ジムで汗を流して1日終了!
不動産エージェントの魅力
① 場所に縛られない
僕は新潟に住んでいますが、東京や福岡など全国の物件を仲介しています。
② 自由な時間が多い
昼にNetflixを観て、夜に仕事する日もあります。
③ 収入に上限がない
1件の契約で10万円〜60万円の報酬が得られることも。
④ 事務局の協力を得られる
提案や内見対応は、他のエージェントや事務局が手伝ってくれるので安心。
売上公開!
実際に、僕が契約したある月の売上をご紹介します。
- 民泊物件5件 約100万円
- オフィス物件 1件 約15万円
- 居住用賃貸 3件 約30万円
- 合計:約140万円
忙しい月と、暇な月でバラつきはあります…!
ちなみに、仕組みについては、下記の記事で解説してるので、よろしければご覧ください!


ちなみに、他のエージェントさんに、内見を手伝ってもらってるので報酬もお支払いしてます…!ひとり会社みたいで、面白いよ!
今だけ!LINEで限定資料プレゼント!
「宅建もないし、未経験だし…」
「自分にできるか不安だけど、ちょっと気になる…」
そんなあなたのために、LINEでの無料相談を受け付けています😊
実際に副業で始めたエージェントの体験談や、会社選びのコツもお伝えします!
いまLINEに登録すると、以下の特典をすぐに受け取れます👇
✅ 未経験者向け!不動産エージェントスタートガイドPDF
✅ おすすめエージェント会社の徹底比較表
✅ 僕が使っている集客テンプレート3選(SNS / LINE文面)
「ちょっと話を聞いてみたい」だけでも大歓迎です!
お気軽に相談くださいね!
📱たった30秒で完了!
\まずは無料で話してみよう/